楽ちん野菜作りだけを求めて辿り着いたら(≧◇≦)

初心者でも失敗しない 家族でお手軽に出来る野菜作りを探求して辿り着いた簡単すぎる栽培方法とは?

お庭でナスの水耕栽培 2019 意外と簡単にバスケットで栽培

☆水耕と土耕の良いとこ取り栽培を行っています。
・知識と経験は一切必要ありません。
・ビギナーでも超簡単で、多収穫で立派な野菜作り
・水槽や空気供給といった装置を一切使わない。
・小さくて簡単なカゴやペットボトルに培地を作るだけ。
・液肥をトレーに補充したり、培地にかけるだけ。

ナスも水耕栽培します

日々の成長は、このページに追記で更新しています

日別リンク
5/35/65/85/185/256/16/56/156/226/276/296/307/2

ナスの栽培は2本仕立てや3本仕立てが基本ですが、パミ水耕栽培では、こだわりません。

基本、水を絶やさない管理、風通しを考えた枝の込み具合の管理になります。

うちの野菜の栽培で一番心配しているのがナスです。

大きくなれば、木のように立派になりますので、使用しているバスケットではまず失敗するように思っています。

庭やベランダでの栽培を思えば、小さい方で模索をしていきたいと思っています。

5月3日に苗の植え付けしました

5月3日ナスの水耕栽培

5月3日ナスの苗の植え付け

5月3日ナスの水耕栽培

5月3日ナスの苗の植え付け

栽培カゴの作り方はこちら

液肥の作り方はこちら

5月6日 水やりの補充対策

  • トレーにたっぷり液肥を溜めることで、パーミキュライトが液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培たる所以です。

5月6日 バスケットにトレー

5月6日 バスケットにトレー

5月8日の様子

これでも少しばかり成長してるんですよ。

5月8日のナス苗の様子

5月8日のナス苗の様子

5月18日一番花の蕾を確認

5月18日ナスに最初の蕾

5月18日ナスに最初の蕾

5月25日の様子

5月25日の水耕栽培ナスの様子

5月25日の水耕栽培ナスの様子

6月1日の様子

一番花です。
ナスの花は観賞用にも利用されています。

f:id:opamee:20190601141806j:plain

6月1日 ナスの花

f:id:opamee:20190601141842j:plain

6月1日 水耕栽培ナスの様子

6月5日の様子

f:id:opamee:20190605140101j:plain

6月5日水耕栽培ナスの様子

6月15日の様子

茄子は成長がゆっくりなので、10日振りの更新です。

収穫はまだまだ先ですが、順調です。

f:id:opamee:20190615085232j:plain

6月15日一番果のその後

f:id:opamee:20190615085302j:plain

この他にも全体で10個の蕾がありますが、収穫は忘れたころ

 6月22日の様子

ここ数日、ナスの苗の植え付けをする農家さんが多いです。

本来の時期に植え付ければ、早く成長し、GW時分に植えた苗に追い付け追い越せのような状況になります。

僕もこの時期に植えるのが正解と思っています。

f:id:opamee:20190622171550j:plain

6月22日花盛りです。

6月27日の様子

25日に一番果を収穫しましたが、2番果、3番果の様子ですよ

f:id:opamee:20190627172527j:plain

6月27日の水耕栽培ナスの様子

6月29日の様子

 2番果、3番果を収穫しました。

f:id:opamee:20190629201411j:plain

6月29日の収獲

6月30日の様子

f:id:opamee:20190630155546j:plain

6月30日の様子

 7月2日の様子

f:id:opamee:20190702203443j:plain

2,3日後収穫です